Laskeypictures’s blog

写真/カメラ/レンズ/ポートレート

ポートレート How to take.

某写真誌のさるお方から、普通のポートレート

写真もいいのが沢山あるから、How to なんか

書いてみたら?と言われ、大変嬉しく思うし、

ありがたいお言葉。と実に感謝しているし、

いざとなれば書きますよ。もちろん😁

が、ぶっちゃけ、自分は名前の出ない会社カメ

ラマン。写真で賞を頂いたり、著名な先生に

も教えて頂きましたが、まだ自分の写真表現を

やるので手一杯。

写真に正解は無いし、書いたところで感じ方そ

れぞれ、光もまちまちだから、プロだろうが、

アマだろうがお互い同じ写真は撮れないので

す。と思ってる。プロだろうが好きじゃない

のには興味湧かないし、アマだろうが好きな

モノは好き。

突き詰め方は違う気はするけど。

そして、How toモノを書くと、あたかもソレが

正解。みたいに勘違いされるのもどうした物か。

 

万人向けの為になる事を書けば、要は一般的公

約数を話す事となり、すでにあまたあるHow to

モノとなんら変わる内容は無くなって、あー、

どっかで聞いた事ある内容ダワ。で終わるんで

す。😅

 

ポートレートも、モデルさんの何を撮りたいの

か、モデルさんがいる場面を撮りたいのか、

モデルさんを使った自分の何かを表現したいの

か?で撮り方のアプローチがきっと変わります

よね。

 

例えば、モデルさんの可愛い、綺麗な顔を

撮りたい。と思えば、スマイルを綺麗に撮るの

に、明るさ、みにくい影や、首などに出るシワ

からアホ毛に至るまで気を配るだろうし、モデ

ルさんを使った情景なら衣装とロケーションも

含めていろいろ考える。自分の世界なら

もしかしたら、顔は笑顔じゃないかもだし、

明るくなかったりしてもいい訳。ウケ無いかも

ですが。

 

良く見るHow toは最初のケースをいかに

無難にウケ良く撮るか?って感じだと思います

が、コレだって、元画をしっかり撮って、その

まま行くのかレタッチするのか。はあらかじめ

考えておかないと撮影への臨みかたが違って来

ます。実際、写真の出来も変わるし、ポリシー

の無い写真は、一見綺麗でもなんかつまんない

感じになりがち。こんな事書くと自分の写真

も出しずらくなるよね。(笑)

でも、ソレって基本と言えば基本だから、それ

を知った上で自分がどう料理していくか?

と言う点では重要なポイントには変わり無いと

思います。

料理の結果、ウケ狙いでは無く、自分風味を

出してそれが受け入れられるか否か?と言

う事だから、いろいろおそれても始まらないよ

なぁ。と思ってもいます。

 

でも撮るなら、やはり自分らしさ。は求めたく

なって普通じゃない?

自分の場合はそんなイメージ豊富では無い分、

レンズ、ライティング、この2つとフィルター

ワークと言うアナログな手法、最後にレタッチ

でなんとか自分らしさ。を感じて貰える写真表

現にしたい。と実はもがいています。

アートって終わりが無い沼。

撮れた!と思ってもすぐ、更に!となった時点

で自分の中では好きだけど、古くなります。

それを言い始めたら終わらないから置いておく

としますが、本当はこの出発点や、目標のある

無しってのが、凄く結果に影響あると思ってい

ます。

f:id:Laskeypictures:20200402011050j:image

Model Margaletさん

 

割と分かりやすい写真。コレは癖玉で有名

旧ソ連Helios 85mm f/1.5で撮影した写真。

色乗りが淡く、寒色の発色、開放近いと背景

グルグル、逆光でメチャ暴れる。

f:id:Laskeypictures:20200402013227j:image

Model LUNAちゃん

 

ですが、ソレを分かっていたら、レンズの

個性は出し易く、コレはコレで共通のらしさ

を醸し出せると思います。

 

f:id:Laskeypictures:20200402014818j:image

Model Satoriさん

 

具体的には背景に当たる光の具合と、レンズ

に反射する光の具合をファインダーで確認

しながら、ソフトボックス付きオフストロボ

をモデルさんの左だったり右上斜め45度から

当てて手前が暗くなり過ぎ無い様にしていま

す。

もっと暗く陰影を付けたら、綺麗と言うより

は、クールな感じになるでしょう。

綺麗を目指すなら、前髪、涙袋、鼻、下唇

アゴの下に強い影は出したく無いので、

構図、レンズの高さ決めてから、ライティング

を調整しています。

満遍なく当たり過ぎると綺麗だけど、フラット

で顔の立体感などは弱くなるから、どの程度に

するか?は撮影者の意思ですね。

明るさはカメラのスポット測光を使い、この

画面の中で自分が適正露出にしたいポイント

を測光して、尚、背景のボケも考えながら

絞り、SS場合によってはISO感度で調整です。

レタッチをやり過ぎるとレンズの個性が

分からなくなるだけで無く、何で撮っても

同じ感じに見えて来るから注意ですねー。

 

長文疲れで続きがあるか?は分からない

けど😅また次回。