Laskeypictures’s blog

写真/カメラ/レンズ/ポートレート

王様の瞳 〜町娘も来た Baldax〜

 

f:id:Laskeypictures:20200229175707j:image

なんじゃ〜?

今日はワシの隣に見慣れ無いヤツがおる。

ちょっと、ヨレた服に高級とは言いがたい

出で立ち。聞くと自分より遡ること

20年から、30年前の中判ジャバラカメラ。

名をBaldaxと言うらしい。

写真を撮る。と言う行為が今より特別な

ことだった世代の写真機。しかも、ワシの

ような特別なカメラでは無く、普及機の

ようじゃ。

それでも、時を写し撮る。と言う点では機能

は同じ同志じゃな。

ま、ワシは町娘と呼ぶ事にしたが。

f:id:Laskeypictures:20200229181509j:image

ファインダーも小さいのー。コリャ、主人の

老眼にはかなり厳しそうじゃ。

f:id:Laskeypictures:20200229181624j:image

上下で像を合わせるスプリットタイプ。

距離計が連動してるだけ大したモンじゃ。

このあたりは整備がモノを言って機能して

いるが、精度などはあまり期待してはいかん

だろうな。

積んでる目、つまりレンズはTessar8cmの

f2.8。

Tessarと言えば我がZeissの中でも、鷹の目

と言われる、シャープな写りで有名だが、

流石にこの時代のTessarは片鱗は出ているが

そこまでの性能は発揮出来て無いようじゃな。

f:id:Laskeypictures:20200229183027j:image

が、かなり頑張って独特な雰囲気を醸し

出している。とは言えるかな。

f:id:Laskeypictures:20200229184238j:image

裏蓋には窓があり、フィルムの送りが見える

様になっておる。

フィルムの巻き上げは今や巻き上げノブを

目一杯回せば1コマ分が巻き上がるが、この

時代の写真機は必ずしもそうではないから

コマ被りしないよう巻き上げるのもウデの

ウチだった訳じゃ。

が、しかし、この町娘は工夫があって、

巻き上げノブを一旦、巻き上げと逆方向に

巻き戻す。自転車のペダルを逆回転させる

イメージじゃな。コレをする事で巻き上げる

際に、およそ1コマ分の回転が出来る様に

なっている訳じゃ。

f:id:Laskeypictures:20200229184938j:image

そして、フィルムの装填だが、かように左右

のフィルム室が開くのである。ワシ的には

町娘が、こんなはしたない。とも思ったが、

この機能のおかげでフィルムの装填はやり

やすいと言う訳で、当時のモノ作りに対する

工夫が偲ばれる。

f:id:Laskeypictures:20200229185530j:image

カニカルな部分はレンズシャッターで

T.B.から1/400までのシャッタースピード

シャッターチャージ用レバー、ピント

レバーはレンズ左にあり、絞りはレンズ

右についている。

f:id:Laskeypictures:20200229185655j:image

そして、シャッターは機械的リンクを介して

カメラ左上のシャッターボタンに繋がってい

る。

故に、そーっと、半分くらい押す感じで

シャッターが切れる。押し込み過ぎると

この機械式リンクが壊れてしまうのが難点。

しまう時はレンズ繰り出しも最短にして

畳む、なかなか身体は柔軟じゃの。

そして流石に娘っ子。スリムになってカバン

にもサクッと入るなんて抜け目無いのぉ。

f:id:Laskeypictures:20200229190345j:image

f:id:Laskeypictures:20200229190816j:image

モノ好きな主人はまたフィルムを入れた

みたいなんである。

 

こうしたカメラは一般向きとはもはや言え

ないじゃろうが、使って面白い。と思える

危篤な御仁が使えばまだまだ、捨てたモン

でも無いと余は思うんじゃがの。