Laskeypictures’s blog

写真/カメラ/レンズ/ポートレート

王様の瞳 〜通勤路〜

f:id:Laskeypictures:20200502132553j:image

平日ラッシュアワーの駅のプラットホーム。

いつもなら、整列乗車のために4列の人がき

が幾重にも出来ていて、カメラを取り出すの

も容易では無いのだが、このコロナ禍で閑散

としている。

わざわざ、撮りに出ているのでは無い。

やむを得ない仕事で乗りたく無い電車に乗らね

ばならない訳でついでである。

車中も空いてる。人は出来るだけ間隔を開けて

座って、手摺り吊革にも極力掴まらないように

しているのが分かる。

f:id:Laskeypictures:20200502133340j:image

使ったカメラはコレ、Balda。

FilmはNeopan 100

f:id:Laskeypictures:20200502133444j:image

展開するとやや目立つが、蛇腹カメラ故、

しまう時は畳めてコンパクト。

コロナで皆、ピリピリ、ギスギスしている

のもなんとなく伝わってくる。

写真なんか撮ってる場合か?とまでは幸い

絡まれていないが、これ、自分の場合、仕事

してる場合か?と言われるに等しいことだが、

当然仕事すら出来ない人も居るわけだから、

他人の神経逆撫でしない程度にウエストレベル

で目測スナップである。

こう言う環境の時、皆んなが我慢する中、

写真を撮る。行為より、やりたい事をやって

る。ってのが許し難いって人種が日本には

多い。

我々は行きたく無くても仕事で写真を撮る

訳だし、通勤路のスナップもカメラマン的

には日常だし、1カット数秒、誰とも接触

会話もしない。

かと言って、そう言う理屈で出歩く人が増え

たら、コレはリスクとなる訳だから、極力

出来ることはテレワークなのは当然だ。

何が本当に周囲のリスクとなり得るのか、

本質を考えられず、うわべの情報に振り回され

ている人ほど、周りと同調してれば安心なの

である。だから、不用意に同調してない輩を

責める。終いには、いつまで自粛したらいい

か政府に目標を出して欲しい。なんて他人事の

トンチンカンな要求が出て来る。

前代未聞の出来事。いつまで。なんて誰も答え

られない。しかもウィルスは絶滅しない公算が

大きい。インフルエンザと同様に今後、共存し

なくてはならなくなる。

大切なのはリスクを正しい情報として隠さず出

して貰うこと。

その上で、れぞれが早期収束の為に出来ること

を考える、そうすれば、今はまだ他人と不用意

接触すべき時期では無いことくらい判断出来

るだろう。

こうした判断が出来無い訳じゃないんだが、

分かってはいるが、生活出来なくなるのも

分かってるから、出来無い訳で、こうした判断

が出来るよう、政府は生活保障を早急にやるべ

きなんだが、確かに遅過ぎるし、後手過ぎて

どんな自称優秀な識者の集まりなんだか、ガッ

カリって人は多いだろう。

しかも、話せば浮世離れした単語に失言の山。

今はそう言う人しか政治家になりたがらないの

かも。

 

また、脱線した。

f:id:Laskeypictures:20200502135719j:image

東京駅八重洲口の平日昼時。

いつもなら、人が多く、改札近くまで見通す

なんてことは出来ないが、このありさま。

f:id:Laskeypictures:20200502135912j:image

反対側の歩道近くに溜まっているのはタクシー

だが、乗る人もほとんどない。みんなエンジン

もかけておらず、経済が止まっているのを実感

せざるを得ない雰囲気。

f:id:Laskeypictures:20200502140206j:image

大手町のオフィスビル地下街。

地下街のほとんどの飲食店も休業中だが、仕事

に行くと思われる僅かな人がいるのみ。

普段はディズニーランドに行く、もしくは帰り

の人も良く見かける乗り換え駅だが、行楽地も

休みだから流石にそう言う人も見かけない。

f:id:Laskeypictures:20200502143939j:image

f:id:Laskeypictures:20200502144010j:image

規制が緩和された他国の人出を見ると、政権の

アピールの為の規制緩和に見えて、ぶり返しが

無ければ良いけど。と思う。

渋滞もラッシュも好きでは無いが、1日も早く

日常を取り戻したいものだ。

今Doki ポートレート〜カメラマンの独り言〜

月刊カメラマン誌が休刊となった事は

いささかショッキングな話しであった。

カメラ雑誌は間違い無く、写真文化の

牽引役だったと思う。

しかし、今、雑誌に限らず、カメラ事業

自体が縮小していると言う。

写真自体はネット、特にSNSの普及で

紙媒体時代より増えている。と言うか

氾濫している。そのほとんどはスマート

フォンのカメラ機能で撮影され、アプリ

で加工し、即座にアップロードして、情報

発信出来る手軽さ故だろう。

スマホやモニタの小さな画面で見る分には

十分な画質である。

 

カメラなんて、専門的知識が必要なモノを

使わなくても、いいネが貰える画像が出来

てしまう訳だ。

しかし、だ。これらの画像は直ぐに新しい

画像に埋もれる言わば、使い捨てが多い。

アプリで仕上げられた写真はかなり脚色も

されている。見ている方も脚色されている

事は承知で見ていて、その脚色を評価して

いる感がある。

それはそれで有りなんだろうけど、カメラ

じゃ無いと撮れない。とか、誌面、紙で見

たいと思わせるような写真が撮れていない、

ってことなのか?

SNSの画像と写真とは似て非なるものなのか?

画像には興味あるけど、写真には興味がない

人が多いとか。

画像はいいネを貰って自分をアピールするのが

楽しみだけど、写真は撮ることも含めての楽し

みだから、そこにも違いがあるのか?とか。

物欲が低い価値観の変化とか、今の世間って

どんなところに価値を見出だしているんだろ

うか?

そんなことも考え無いとならないような写真

界隈の昨今の雰囲気。

因みに、ソールライターを始めとする観る

人の心を揺さぶる様な写真。絵画では無い

し、すっごくクリアな画面でも無いし、特別

なモノが写ってる訳でも無い。にも関わらず、

引き込まれる。あの感じ。

お金を出してでも一枚は側に置いて見たく

なる感じ。

正に物欲?写真好きじゃないとそう言う関心も

無いのかな?

絵画はやはり脚色と画家それぞれの表現手法

と手作業、手作り感とコピーが出来ない唯一

無二の物だ。と言うことが魅力を増幅させ

るが、写真は手作業はあまり入らないし

複製出来る。しかし、現実を捉えている。

と言う大きな違いがある。

絵画はダビンチが描いたとしても、模写に

過ぎない。リアルなモナ=リザの写真が

あったら見比べてみたい興味はあるけど

似て無くても彼の作品の価値に影響はない

だろうね。

なんなのだろう? 脚色では出ないリアル

な現実を魅力に変える。現実を捉えている

事を武器にした写真と言う画像。

ソレってリアリズム主義って事か?デザイン

的要素が入った、いわゆるオシャレな写真

のことか?

自分は正直言って、人が入ってる場合の

スナップはともかく、作品でデザイン的写真

を撮るのは好きでは無い。

なんでか?

やはり、写ってる人の魅力を画面に出したい

から。

f:id:Laskeypictures:20200428164151j:image

まぁ、自分ごときにはなかなか突き詰めて

結論が出る訳でもないんだけど、確かなのは

カメラのシャッターを切る時はこんなスナップ

でもワクワクするけど、スマホカメラをポチっ

とする時はワクワクしないんだよな。

f:id:Laskeypictures:20200428164405j:image

この差はなんなんだろう?

最後の写真はすっごくワクワクしながら撮った

一枚。鼻息荒くなっちゃって、ファインダーも

曇ってたのネ(笑)

スモーク、ライティング、衣装、小物に背景の

作り込み。アンバーのカラーフィルタで色調も

変えてアナログな脚色バリバリだよ。

この元画を撮った時点で、仕上げは少し彩度を

落とそうとか、肌色はリアルじゃなくていい。

とか、前ボケには光当て無いでビネット効果

だそうとか、モデルのLUNA ちゃんと沙璃奈

ちゃんを笑わせながら、イメージは出来上が

ってた。

自分のイメージする耽美的世界を彼女らの

仕草、表情を使って、写真にしたかった。

この場面。全体的雰囲気はなんか不穏でしょ?

無垢な白い衣装なのに剣なんか携えて。

コスプレじゃ無いんだよ。歴史の想像と再現。

しかも場にそぐわない若い女の子らしい笑顔

が、なんかヤバそうな雰囲気なのに、束の間

の生を楽しんでいる。みたいな。

デザイン的でも、華やかでも無いけど、全紙

に印刷して教会なんかに飾りたい。(笑)

スマホ画質じゃ撮るの難しいと思うけどね、

自分はこう言うの残したいし、ワクワクしたい

から、やはりカメラが必要なんだけどな。

王様の瞳 〜Nikon S2〜

「お母さん、僕のローライ35 ドコへ行った

んでせうね。」

 

f:id:Laskeypictures:20200423225744j:image

余は言わずと知れた王様じゃ。日本の小説は

写せても読めない。

 

それはともかく、来るハズのローライ35

何処へやら。で、こんなヤツが主人を訪ねて

来てビックリだぞ。

f:id:Laskeypictures:20200423225929j:image

なーんと、日本が誇るNikon

コレは量産型のS2じゃの。

主人のマニアックなお仲間から見せて頂いて

いたおかげで、直ぐ分かったワイ。

1954年12月の発売、ワシの生まれる10年前じ

ゃ。

Nikon Ⅰ型で世界に名を轟かせたNikonのレンジ

ファインダー機の新設計機種。

この頃はまだ、レンジファインダー機がカメラ

の主力じゃったが、同年前半にLeicaがM3と言

う画期的なレンジファインダーカメラを発表し

たこともあり、発売月を遅らせて改良を加えて

満を持して出した。と言う話は有名。

M3と違い、ファインダー内のブライトフレーム

は50mm 専用じゃが、明るく良く見える。

他にはフィルムの一回巻き上げレバーやリワイ

ンドノブがクランクになっておって、ココはM3

より使い易いのでは無いかな?

ただ、M3のファインダーは機構からして別格

じゃがな。

f:id:Laskeypictures:20200423231250j:image

して、この御仁、適度に使われておったらしい

から、調子はすこぶる良さそうじゃ。

f:id:Laskeypictures:20200423231443j:image

ダイヤルが黒いのは後期型なんだそうじゃが、

余の様にシルバーのまんま。と見かけの好み

は分かれそうじゃ。

が、しかし、なんか複雑な心境なのは、この

S2や後継のS3,SPなどの頃にはNikonはレフ機

を完成させとってな、1959年の言わずと知れた

Nikon F と言うレフ機の登場で、レンジファイ

ンダー機はそれまでの主役の座から降りること

となった訳じゃ。

当然、ワシの出生にも大きな影響があったろう

て。

そう言う意味では敬意を持って接しなくては

ならん。

主人は余に慣れてしまったせいか、フィルムの

装填が楽過ぎる。と感激しておった。

いつの時代の人間じゃ?

余から見れば、デジタルも持っているクセに

当時の人間そのまま見てるようで滑稽過ぎる。

多分、明日はなんやかんや理由付けて散歩に

行きたそうなムードじゃな。

ま、田舎故、三密は無いにせよ、自粛は自粛な

んじゃがな。

 

続く

 

By おうさま

王様の瞳 〜作品撮り〜

f:id:Laskeypictures:20200419144706j:image

余はContarex Bullseye 言わずと知れた王様じ

ゃ。

 

今日はの、主人のポートレート写真の作品

撮りと運用?について話しをしてみたい。

写真の運用?ハッキリ言ってこうした表現が

適切かどうかは分からんがの。

主人も写真を始めて早、40年近くが経って

おるが、デジタルカメラ時代に突入して、

その創作意欲は以前にも増して旺盛になっ

とる様じゃ。

水中写真から始めたものの、もともと古代史

美術好き、20代から、欧州全域、アフリカまで

脚を伸ばし、古い文化の美に影響されたことは

間違い無い。

f:id:Laskeypictures:20200419145509j:image

model LUNAちゃん 

「天上との対話」

 

デジタル写真の便利なところは、現像で

自分のイメージを細かく反映させられるところ

じゃ。銀塩写真ではこれは相当労を要する。

じゃが、ポリシーとしてはレンズやフィルター

、ライティングの選択で得た特徴ある元画を

仕上げる。のであって割り切って遊びをする

時以外、無い物を描き足したり、合成はしな

い。しかし、かつての天才、ダヴィンチや

モーツァルトが生きていたら、使える物は全て

使って、自分の創作意欲を満たすのでは無い

かな?

主人の場合は、比較にはならんが、リアルな

写真。と言う現場画像の中に自分の世界観を

持ち込んでおる。

だから、撮影の時にモニタを見ると、こんな

明るい場所なのに、コレしか光を使わないの

か?なんて映像になっていることは珍しく無

い。ある意味、イメージと異なる余計な光は

除外しとるのじゃ。

f:id:Laskeypictures:20200419150737j:image

model Sarinaちゃん

「就寝前」

 

なので、モデルさん選びは難しい。

仕上がりを信用して演じてくれる人、写る

自分の表現の大切さを理解出来る人、こうした

イメージに共感してくれる人。でなければ撮れ

無い。

あとはハッキリ言って主人の好みじゃろな。(笑)

撮影時間をお互い楽しく過ごし、より良くして

いくのは大事。モニターを見て、髪が不用意だ

ったり、衣装が少し崩れていたり、なんてのに

気がついたり、この表現は主人の意図にハマっ

ていないのではないか?なんてことをやり取り

して撮り直しをする。こうした協業の雰囲気に

なってる現場はいい。

主人としては、主人のイメージを聞いて表現

して欲しいのであって、こと作品では役者の

イメージや希望は求めていない。

 

f:id:Laskeypictures:20200419152346j:image

中野 ケンコートキナーさんでの個展

 

そして、撮ったあとがまた問題。ここが運用。

評価はどうあれ、世に出して行く。

SNSを始め、写真の個展、コンテストへの

応募。幾つになってもチャレンジは必要じゃ。

モデルさんは他に本命の目標を持っている

ことも多い。であるからして、こう言う場面

でモデルさんも世間に広めて行く。スポンサー

が付くのはよほどの運と実力が必要で待った

ところで、付く訳が無い。

兼ねてから感じていたのは日本は自分の心を

豊かにする。と言うところに金を使わない。

絵画、音楽。こうした手に取りにくい物に

価値を見出して対価を払う。と言う事をしない

国民性で、芸術が発展してる諸国と比較する

と心の貧しさは連綿と続いているような気が

する。

であれば楽じゃないが、自費出版の写真集を

作る。なんかも良い。

f:id:Laskeypictures:20200419153254j:image
三越前 egoギャラリーさんでの個展

f:id:Laskeypictures:20200419153414j:image

LUNA ちゃんは歌を歌った。
f:id:Laskeypictures:20200419153418j:image

個展を開催すれば軽く10万円単位で費用が

飛んでいくが、作品を埋もれさせない。

形として時間を費やすことは自分とモデルさん

への投資、新しい出来事、次の作品作りのきっ

かけにもなる。

そして、続けること。コレは気力がいる。

想定外のコロナがどう影響するか分からない

が、おかげさまで、5月には全国版、写真雑誌

にも登場する予定じゃ。

世に出し続けていなかったら、誰の目にも

止まらなかったじゃろう。

目を止めてくれた人には本当に感謝しか無い。

主人はあの歳になって、今更名を売ろう。

などとは考えていないようじゃが、主人の

写真が主人や協業したモデルさんの新しい

道を増やすことが出来るのなら、撮ってて

多いに意味ある物となる。

主人的には世の中に溢れる写真の中で、マニ

アックな自分のイメージに共感する人を多少

でも増やせたなら、まずまずの成果じゃろう。

 

作品撮りは外でただ撮るのとは訳が違う。

スタジオやロケなら尚、費用もかかる。外

ロケでも撮影許可を取ったりと、かなり手間が

かかる。自分のやりたいこととは言え、こう

したことが当たり前と思う人とも撮れない。

寒い、暑い、深夜、早朝も配慮はするが作品

に必要なら関係ない。

だから、お互い感謝の気持ち、作品に対する

想いを共有できる人と撮る。ってことになる

んじゃな。

f:id:Laskeypictures:20200419160754j:image

model Sarinaちゃん&LUNA ちゃん

「城にて」

王様の瞳 〜トイカメラ〜

f:id:Laskeypictures:20200417212614j:image

皆の衆、元気にこもっておるかの?

 

余はContarex Bulls-eye。

言わずと知れた王様じゃ。

 

まだ、辛抱のしどころじゃが、心配には及ばん。

そなた一人だけじゃなく、皆が同じように

忍耐強いられとるからの。頑張りどこじゃ。

くだんの主人もなかなか新作が撮れ無いので、

以前撮影したデータの現像やり直しなんかを

して凌いでいるようじゃ。

あとはネット会議じゃが、コレは想像はして

いたが、雑然とした部屋が写ってしまうので、

背景布を下げたりして臭いモノにフタ。では

無いが体裁繕うのに何かと面倒なようじゃ。

 

そうは言っても閉塞感は否めなかろう。

それで...じゃ。健康維持の散歩のお供に楽し

そうな仲間を紹介しよう。

f:id:Laskeypictures:20200417213207j:image

一見、余と同じクラシックカメラのようじゃが

新品がまだ売られておる。

Sprocket Rocket と言うパノラマ トイカメラ

なんじゃが、まずは写りをご覧頂こうかの。

 

f:id:Laskeypictures:20200417214211j:image

model Sarinaちゃん&LUNAちゃん

 

気がついた御仁もおるかの?

35ミリフィルムで撮影するのじゃが、単に

2コマ分のパノラマ。と言うだけで無く、

フィルムのパーフォレーションの部分まで

露光すると言う、なんともユニークな写真が

撮れるのじゃ。

f:id:Laskeypictures:20200417214544j:image

なんとなく、姿はカッコイイが、ボディは全て

プラスチックで異様に軽い。

搭載レンズは画角105度、30mmの焦点距離

f値は8と10、シャッターはレンズシャッターで

スピードはN(ノーマル)とB(バルブ)の

それぞれ2段階じゃ。

ISO400のフィルムを使用した晴天時に適正露出

となる目安。

ピントは1mと∞(無限遠)のやはり2通りの

目測合わせとなっておる。

f:id:Laskeypictures:20200417215608j:image

目測カメラを使う場合は、最短撮影距離、1m、

1.5mなど、自分の身体のパーツや身長を使って

距離のアタリをつけると良い。

例えば、主人の場合は腰骨中心から90度前に

伸ばした脚の爪先先端までを1mの目安にして

おる。

犬のオシ○コではあるまいし、いちいち片脚を

上げて測量する必要は無いが全くの目測よりは

精度が上がる。

知ってる人もいるかもだが、主人は水中写真

がスタートで、最初は目測カメラのニコノス

でマクロ写真を撮っておった。

f:id:Laskeypictures:20200417231133j:image

いずれも体長2cm程度の生き物。

f:id:Laskeypictures:20200417231229j:image

中指先端から手首までが20cmとか、肘までな

ら50cmとか測って撮影しておったそうな。

 

また脱線してしまったが、36枚撮りのフィルム

を入れて、丁度18枚の撮影が出来たと。

f:id:Laskeypictures:20200417220233j:image

ファインダーはプラスチックレンズが入って

いるようで、見易いがあくまでも目安じゃ。

今回、手持ちのフィルムはISO100だったため

1段増感して現像したが曇天だとやや明るさ

不足のようで、晴れた日中に使うのが良いよう

じゃ。

f:id:Laskeypictures:20200417220730j:image

それと、パノラマ、パーフォレーションも露

光。と言うのを前提とした構図作り、被写体

選びをすると特徴が出せて面白いのでは無いか

な?

因みに付属のアダプターを使用すると、パーフ

ォレーションは露光しない普通のパノラマ写真

も撮れるようじゃ。

f:id:Laskeypictures:20200417221151j:image

これは左右トリミングしたが、なかなか面白い

写りとなった。

リバーサルフィルムでデュープを取って、1コ

マカットしてラミネートなんかすると、そのま

ま栞として使えるちょっとオシャレなフィルム

グッズなんかも作れてしまって、鑑賞の仕方も

拡がるんじゃないかの?

トイカメラじゃから、遊び倒すくらいが良か

ろうて。😁

 

By おうさま

Laskeypictures

王様の瞳 〜外出出来ません〜

f:id:Laskeypictures:20200416080307j:image

Contarex bulls eye

 

語り手。ブルズアイ

 

世間は新型コロナウィルス一色じゃ。

こんな事は14世紀のペスト流行以来の

インパクトじゃて。

その時は世界人口の20%以上の犠牲者が出た

訳で、このコロナも今はまだ治療が確立されて

おらず、他人事などとは全く思えん。

内心都心に行きたくも無い。が、国の補助から

は漏れるだろうし。仕事を回さないと生活出来

なくなる。

(余では無く、主人は写真ボンビー族じゃ)

食品の買い出しなどは止むを得ない外出。と

言われても買い出しにもお金は必要な訳じゃ、

なんとか当座はいいが、コロナが収まった後、

仕事が破綻してては困るから、最低限の仕事

はしなくては...コレが庶民じゃ。

当座はいい。なんて、まだいい方で、もっと

逼迫してる民も少なくないじゃろう。そこ

は今の国の王が気張らねばの。

自分らは影響しない。なんて例えとしても

国の長たる者は言ってはならんし、それは

おかしいことじゃ。と言うセンスが無くては

ならん。自分は我慢しても先ずは民の安寧

じゃろが。

 

都下には非常事態宣言も出て、主人も外出は

ままならず、人混みへ出たいとも全く思って

無いようじゃ、ま、当然じゃ。

こんな中でも体力維持に近所の散歩や止むを

得ず仕事で外出の時は何かしらサブカメラを

持って歩いてる。そこはいつもと変わらず。

まぁ、こんな時は田舎の花相手ならまだしも

街中でじっくりカメラ構えるなんてのは場違

いに感じても不思議ではない。って事で、今

のサブはサラっと撮れるカメラを持ち歩いて

いるようじゃ。

もともとピントの危ういレンジファインダー

カメラで目測スナップ程度なんじゃが、記録と

して撮っておいたそうな。

f:id:Laskeypictures:20200416153655j:image

今いる仲間の中では、コヤツ、Baldaが

コンパクトで良い。あの街娘じゃ。

ローライ35はドイツでトランジットして

1ヶ月になるから、当面日本には来れない

じゃろう。

もともとドイツのDHLでは何度かトラブって

るので、紛失しないことを祈る。

で、Baldaは120フィルムで枚数も撮れないか

ら、丁度いいって話もあるのじゃ。

このBaldaだが、6×6版で最小の部類ではなか

ろうか?

しかも、距離連動のレンジファインダーに、

シャッター速度も1/400 まであり、レンズが

2.8のテッサー。って、ロッコーの店主はマイナ

ーなカメラだよ。と言ってた通り、マイナーな

分、いざ探すとシャッター速度1/300まで、と

か、レンズもf/3.5とか暗いのが多くて、しかも

使えるレベルとなると、ありそうでなかなか無

いシロモノなんじゃないか?と最近思ってい

る。もちろん、このBaldaはロッコーの店主が

しっかりメンテしてくれたおかげですこぶる

元気じゃ。

f:id:Laskeypictures:20200416153722j:image

上のクラスのスーパーバルダックスになると程

度のいい物は今でもちょいお高いし、数も無い

ので、頻繁に使うでも無ければ、かなり趣味性

が高いカメラと言えるかも。

さて、あくまで、やむを得ない外出の道中で

撮るだけで、撮るための寄り道はしない。

普段あまり撮らないモノクロのフィルムを

入れてるのは、そんな中でも撮るならある

程度ちゃんと。と思っての事。

通勤路のスナップだけ貼っておこうと言う

ことじゃ。

本来ならごった返す、平日、昼時の東京駅

地下街。

2020年4月写す。

f:id:Laskeypictures:20200416123933j:image

 

f:id:Laskeypictures:20200416125106j:image

 

f:id:Laskeypictures:20200416125348j:image

 

f:id:Laskeypictures:20200416131637j:image

 

皆んなが元気に、一刻も早い平穏を。

ポートレート 道具選び レンズ

f:id:Laskeypictures:20200405225147j:image

model LUNAちゃん 

Nikkor 85mm f/1.4D

 

モデルさんとのコミュニケーションが

取れたら半分は撮れたようなもの。

ここからはモデルさんと力を合わせて

よりいい写真にして行こう。って感じですね。

 

フルサイズ換算で話しを進めて行きますが、

自論として、気になるのは先ずレンズ。

光の入り口だし、解像感とかに大きく関わって

来ます。細かく言えば、デジカメの場合は

センサーとのバランスもあるけど、やはり

レンズ。

それぞれ特徴というか、テイストがあり

ますから、コレばかりは好みのモノを探すしか

ありません。

ネットの作例には使用レンズが記載されている

のもありますから、参考にするといいと思い

ます。

一般的な話しとして、使うレンズはやはり 

f/1.4、2.8と言った明るい単焦点がオススメ。

ズームでも70mm-200mm f/2.8のようなものは

良いけど、24-105mm f/4とかはやはり歪みが

気になります。

単焦点の明るいレンズはメーカーも力を入れて

開発している事もあり、値段も高いけど、どの

レンズも比較的、歪みが少なく中でも85、

105、135mmと言う中望遠が定番なのは特にこ

の歪みが少ないから。

そして、背景のボケがコントロールしやすい

ので、被写体と背景を上手く分けて被写体を

目立たせる事が出来ます。

被写体と背景の距離を工夫することで望遠レン

ズ特有の圧縮効果を上手く使う訳です。

ただし、中望遠は歪みも無い分、顔の凹凸も

フラットになりやすいので、ライティングで

陰影を付けて平面の写真の中にあたかも立体

的に感じさせる像を作る。と言うのが基本。

絞りによるボケの使い方などはコレが正解。

と言うものは無く、あくまでも自分がどう

撮りたいか?を具現化しやすい道具かどうか?

と言うのを基準にした方がいいと思います。

そんなところを押さえながら、気に入った

レンズを楽しみましょう。

ただ、いろんな写真を見るウチにこんなのを

撮りたい!って思って、同じレンズを買って

みる。なんかは良くある話しです。

f:id:Laskeypictures:20200405233627j:image

model LUNAちゃん 

Helios 85mm f/1.5

例えば、この写真。ロシアのカメラマンが

撮った写真を見て、使いたくなりました。

旧ソ連Heliosという有名なレンズをNikon

撮りましたが、シャープとは言え無い解像なん

だけど、寒色系の発色と背景が少しグルグル系

で特有の写りがします。上手く使えばもっと哀

愁漂うファンタジックな写真にもなるはずで、

そんな風合い目指すのも楽しいです。

f:id:Laskeypictures:20200405234616j:image

model  LUNAちゃん

Nikkor 105mm f/1.4

一方、Nikonの比較的新しい105mmです。

解像も良いけど、色乗りと背景のボケ方が

凄く気に入っています。ただ、このレンズは

開放近くの口径食、つまり玉ボケはレモンボケ

で綺麗とは言いがたいので、使い方に工夫は

必要かな。

f:id:Laskeypictures:20200405235302j:image

model LUNAちゃん 

DC Nikkor 135mm f/2.0

モデルさんはしっかり、背景はなんとなく

分かる程度にぼかして、少し立体的な感じを

狙ったカット。逆光でLUNAちゃんのサラサラ

ヘアを光らせたかったのね。

逆光で顔は影になるから、日中シンクロで

正面の明るさを補っています。

が、この135mmはなんなんでしょうね。

未だに論理的な説明は出来ないのですが、

見た感じの肌が無加工でも綺麗な艶を自分は

感じるので、個人的に凄く好みです。(笑)

f:id:Laskeypictures:20200406010339j:image

model LUNAちゃん 

Nikkor 58mm f/1.4G

距離の取れないスタジオなんかでも開放F値

明るいレンズだと前ボケ、背景ぼかして画面

を整理しやすいです。歪みが大きいと顔を

画面隅に寄せると顔の歪みも目立って来ます

から、注意したいところ。

f:id:Laskeypictures:20200406004808j:image

model LUNAちゃん

Nikkor 55mm f/1.2

コレはマニュアルフォーカスのf/1.2と言う

古いレンズですが、距離の取れない場所で

広めに撮りたくて使ってみた。

開放だとボケ過ぎるから、結局はf2.0で撮り

ましたが、それでもボケは十分。解像も良く

言えばソフトでハイキー感とか出やすい。

明るいレンズはやはり、多少暗い室内とか

狭い場所でも手持ち撮影の時に絞りの選択巾

が広くなる。と言うのはかなりの強みですね。

そして、描写の違いも、レンズを言い当てる

事は出来無いまでも、違いが表現に反映させ

易い。と言う事は言えるだろうと思います。

 

ま、例えば。と言うことで、いくつか拙作

を貼りましたけど、こんな感じで、自分の

撮りたい。に合った、お気に入りを見つけると

尚、楽しくなると思います。

もちろん、どんな写りがするのかなあ?と

知らないレンズを使う楽しみ。ってのも

また違う楽しみ方でいいと思いますが、

今日はとりあえず、自分が撮りたい。って

ところにポイント置いて書いてみました。

😉