Laskeypictures’s blog

写真/カメラ/レンズ/ポートレート

王様の瞳 〜町娘も来た Baldax〜

 

f:id:Laskeypictures:20200229175707j:image

なんじゃ〜?

今日はワシの隣に見慣れ無いヤツがおる。

ちょっと、ヨレた服に高級とは言いがたい

出で立ち。聞くと自分より遡ること

20年から、30年前の中判ジャバラカメラ。

名をBaldaxと言うらしい。

写真を撮る。と言う行為が今より特別な

ことだった世代の写真機。しかも、ワシの

ような特別なカメラでは無く、普及機の

ようじゃ。

それでも、時を写し撮る。と言う点では機能

は同じ同志じゃな。

ま、ワシは町娘と呼ぶ事にしたが。

f:id:Laskeypictures:20200229181509j:image

ファインダーも小さいのー。コリャ、主人の

老眼にはかなり厳しそうじゃ。

f:id:Laskeypictures:20200229181624j:image

上下で像を合わせるスプリットタイプ。

距離計が連動してるだけ大したモンじゃ。

このあたりは整備がモノを言って機能して

いるが、精度などはあまり期待してはいかん

だろうな。

積んでる目、つまりレンズはTessar8cmの

f2.8。

Tessarと言えば我がZeissの中でも、鷹の目

と言われる、シャープな写りで有名だが、

流石にこの時代のTessarは片鱗は出ているが

そこまでの性能は発揮出来て無いようじゃな。

f:id:Laskeypictures:20200229183027j:image

が、かなり頑張って独特な雰囲気を醸し

出している。とは言えるかな。

f:id:Laskeypictures:20200229184238j:image

裏蓋には窓があり、フィルムの送りが見える

様になっておる。

フィルムの巻き上げは今や巻き上げノブを

目一杯回せば1コマ分が巻き上がるが、この

時代の写真機は必ずしもそうではないから

コマ被りしないよう巻き上げるのもウデの

ウチだった訳じゃ。

が、しかし、この町娘は工夫があって、

巻き上げノブを一旦、巻き上げと逆方向に

巻き戻す。自転車のペダルを逆回転させる

イメージじゃな。コレをする事で巻き上げる

際に、およそ1コマ分の回転が出来る様に

なっている訳じゃ。

f:id:Laskeypictures:20200229184938j:image

そして、フィルムの装填だが、かように左右

のフィルム室が開くのである。ワシ的には

町娘が、こんなはしたない。とも思ったが、

この機能のおかげでフィルムの装填はやり

やすいと言う訳で、当時のモノ作りに対する

工夫が偲ばれる。

f:id:Laskeypictures:20200229185530j:image

カニカルな部分はレンズシャッターで

T.B.から1/400までのシャッタースピード

シャッターチャージ用レバー、ピント

レバーはレンズ左にあり、絞りはレンズ

右についている。

f:id:Laskeypictures:20200229185655j:image

そして、シャッターは機械的リンクを介して

カメラ左上のシャッターボタンに繋がってい

る。

故に、そーっと、半分くらい押す感じで

シャッターが切れる。押し込み過ぎると

この機械式リンクが壊れてしまうのが難点。

しまう時はレンズ繰り出しも最短にして

畳む、なかなか身体は柔軟じゃの。

そして流石に娘っ子。スリムになってカバン

にもサクッと入るなんて抜け目無いのぉ。

f:id:Laskeypictures:20200229190345j:image

f:id:Laskeypictures:20200229190816j:image

モノ好きな主人はまたフィルムを入れた

みたいなんである。

 

こうしたカメラは一般向きとはもはや言え

ないじゃろうが、使って面白い。と思える

危篤な御仁が使えばまだまだ、捨てたモン

でも無いと余は思うんじゃがの。

 

ポートレート 〜自分流〜

f:id:Laskeypictures:20200226112809j:image

Model LUNAちゃん

 

昨今のSNSは情報伝達媒体として、テレビを

凌駕する勢い。ってのは皆の認めるところで

しょう。そしてスマホ、デジカメ、画像編集

ソフトも手軽になり、非現実的な見た目カッコ

イイ画像が溢れる様になりました。

それも今時の流れ。と言う事でいいと思いう

し、凄いな。とは思うけど、自分の琴線には

触れない。好みの問題でしょうけど、自分は

やはり光と影とタイミング、構図なんかが

絶妙で、あるシーンを捉えてる様な写真に

引き込まれます。

そう言う写真って、実はスナップに多かった

りするんですね。

で、自分はスナップをあまりやっていない

ので、ポートレートで作品作りをしています。

f:id:Laskeypictures:20200226114133j:image

スタジオだろうが、野外だろうが単に綺麗

可愛く撮る。では無く、シーンは自分が

切り取りますが、何かをうったえるのは

モデルさんの表情であり、仕草です。

美しく見せるためのポージングとはちょっと

違い、意味のある魅せるための仕草。

コレはシーンにマッチしていなければならない

から、意外に難しいし、モデルさんの感性も

モノを言う。まさに毎回コラボです。

f:id:Laskeypictures:20200226115002j:image

Model Sarinaちゃん

なおかつ、絵のテイストとしては絵画のような

マッタリとした画調。

これをやるにはある程度、使うレンズの

特性を把握しとく必要があります。大抵の

レンズは絞ればシャープになりますが、被写

界深度も深くなり、背景の情報量が増えて

来る。そうするとごちゃごちゃして来るのと

主題が埋もれてしまいます。

なので、被写界深度は必要最低限にする。

背景との距離を考えた配置。は考える必要が

ある訳です。

その上で、レンズの描写特性。

周辺までパキパキなのか、流れるのか、甘く

なるのか、ハロやフレアはどんな傾向か?

色の出方は暖かい?冷たい?など。正直

全部分かって分析してる訳では無くて、使って

いるウチにそのレンズに対して持ったイメー

ジ。で使い分けしてるだけですけど。あえて

書くとそう言う事なんだろうと思います。

f:id:Laskeypictures:20200226120455j:image

Model Asamiさん

たまにはフォトショップでイメージを加える

事もありますけど、加工は下手なので、割り切

ってやる。くらいで基本は元画のライティング

をベースにプラスアルファをやる感じ。

ファンタジー系のリクエストを貰った時だけ

やる感じです。

あとはフィルターワーク。元画の段階で作り

込みをしたい時、レンズに付けるフィルター

が役に立ちます。ソフトンとかだと効果が

あり過ぎるので、本来別の効果をうたってる

フィルターを2種類くらい使っています。

後から加工するより、元画でやった方がやはり

雰囲気が良く出ると言うか、後から加工する

スキルが無いので(笑)アナログ派です。

f:id:Laskeypictures:20200226121441j:image

昨年、2回も個展をやってしまい、今年は

作品作成の予算でカツカツなので😅

来年はこうした作品を大きく紙に焼いて

皆さんに披露する場を作れたらな。と思い

ます。

王様の瞳 Contarex〜早春の風〜

f:id:Laskeypictures:20200225222706j:image

王様こと、Contarex bullseyeだんだん

使い方にも慣れて来て、今日はいよいよ

スペアの裏蓋も揃った。

f:id:Laskeypictures:20200225223555j:image

スタンダードの裏蓋一つと、カートリッジ式

が二つになった。

フィルムの装填とカートリッジの交換をマスターしたの

で、使い出もあります。

f:id:Laskeypictures:20200225223807j:image

王様のポートレート 正面

f:id:Laskeypictures:20200225223835j:image

横座り(笑)

f:id:Laskeypictures:20200225224958j:image

調べるとボディはレンズ無しでオークション

とかだと4万円前後で売られてますね。

しかし、このモデル、布幕シャッターなので

先ずはこの幕が痛んでるケースが多いみたい。

次がセレン露出計が壊れてる。

そして、シャッター速度が全速切れない。

など。マトモに動くのはボディも高い。

そしてレンズ。コシナ製とかは比較的お手頃

に中古で買えるみたいだけど、この本家本元

のコンタレックス用レンズはぶっちゃけ

めちゃ高い。

確かに使うとその理由は分かるんですけどね。

 

で、手持ちのレンズはSonnar  85mm f2.0と

Planar 50mm f2.0ね。

この2本が有ればほぼ充分。

Contarexの事を聞きに先日のカメラ市でお世話に

なった、上野の千曲商会さんに寄ったら、

覚えていてくれた上に、普通に使ってるん

ですよ。ってカバンからカメラを出したら、

凄く喜んでくれて、いろいろお話しを聞いて

いたら、135mm f1.4の作例を見せられ、

かなりシャープな写りするのに驚いたけど、

今では100万円くらいするので、手は出さな

い。ってか、出ません😅

まあ、カワセミ撮影してた時はロクヨン

そんな値段のレンズでしたが、135mmって

小さいから、値段聞いてビックリ。

 85mmでもまだピント合わせでミスる事が

あるんだから、先ずそっちでちゃんと撮る

が先。

f:id:Laskeypictures:20200225225508j:image

kodak proimage 100

自然光のみで撮影。

 

モデルのLUNA ちゃん、いい表情を見せて

くれたのに奥ピン。

シャッター切る時に自分が動いてしまった

みたい。💦

初歩的ミス、意外にあるあるです。

カメラの構え方、シャッターの押し方。

今更ながら基本を舐めたら、そうなる。と

言う、王様からの厳しい一言です。

f:id:Laskeypictures:20200225230908j:image

少し引きで。本来なら引きの方が手前の

目のまつ毛の付け根にピントを合わす。なんて

細かい芸当はし難いものなんですが、ピント

のヤマが分かり易いせいか、コレはガチピン。

Sonnarはf2.8くらいが一番美味しい感じです。

 

ところで、今日の王様発見!はレンズ。

50mm のPlanar。

f:id:Laskeypictures:20200225232733j:image

自分のは後期タイプの黒鏡胴ですが、

レンズにフラッシュマチックと言う良く

分からない仕掛けがあります。

ネットをググッても、フラッシュマチック

機構が付いた為に最短撮影距離が0.3mから

0.38mとなったのは残念。みたいな記事ばかり

で、フラッシュマチック機構そのモノに触れて

る記事ってほとんど無い。

で、コレを千曲商会の社長に聞いたところ、

ストロボを使う時、フラッシュマチック目盛り

をストロボのGNにセットすることで距離に

応じて適正露出になる様、絞りが連動する。

と言う機構だ。と言う事が分かりました。

当時はGNは固定で調光機能が無かったから。

なんでしょうね。

調光出来る今のストロボを使えばこの機能

は必要無いモノですが、良く考えた仕組み

ですね。

シャッタースピードは1/60でシンクロします。

人物撮影では影消し、キャッチライト、が

欲しい事は良くあるので、ストロボは使え

たら使いたいと思っていて、昔ながらの

ストロボシンクロコードにNikon のSB5000

を繋いでみたら、マニュアル、オフストロボ

で使える事が分かりました。

クリップオンにすると、端子が合わず発光

しませんでした。

NDフィルターを使えば、日中シンクロが

イケそうで、コレは面白い❗️

f:id:Laskeypictures:20200226002036j:image

って言う事で、水中撮影用ストロボアーム

使って手持ちオフストロボセットまで完成。

モデルさんが気味悪がらなかったら😱次回

使ってみようかと思いますが、本心はもう

少しシンプルにやりたい。😅ので、コード

レスにする方法探し中💦

f:id:Laskeypictures:20200226002612j:image

機材ヨシ、モデルさんは可愛いんだから、

しっかり撮れよ!ってのは王様の言。😅

Zeiss Planar 85mm f2.0

f:id:Laskeypictures:20200223214715j:image

王様のLUNAちゃん撮影デビューです!

しかし、コレはSony α7Ⅱ にマウント

アダプターを使用して撮影した、Sonnar

 85mm f2.0 の写り。

ストロボはNissinのA60をマニュアルで

日中シンクロ。

最初の写真の絞りは開放F2.0。

先ずは開放のテイストを確かめたくなるのは

道理。

Rawで撮影して、シルキーピクスのナチュラ

で現像。無加工です。

なんとも優しい写りをしていますけど、

シャープネスも良く、一言で表すなら、

調和の化身 とでも言いたくなる様な

素晴らしい写りです。

ボケはとろけてしまってますけど。

しかも、ピントのヤマも掴み易い。

 

モデルのLUNAちゃんも初めて王様を見て

興味深々。王様照れますがな。😁

フィルムの方は完全自然光撮影で撮った

ので、お楽しみに。

f:id:Laskeypictures:20200223215813j:image

さて、ドピーカンの日向なので、頬が飛んで

ますが気にしない。

これは、f2.8。

開放だとボケが溶け過ぎて、背景が何だか

良く分からないくらいになるので、ちょっと

絞って、距離開けて、梅園ってのが分かる

感じでしょうか?

そして、フードの効果か、同じ時代の他の

レンズだともっと何かしら、フリンジやら

収差による滲みとかが出て来て、それは

ソレで楽しいのですが、光線状態 強!

って感じではあったのに、シャドウ側の

シットリした肌感とか、LUNAちゃんのいい

トコしっかり写してくれています。

f:id:Laskeypictures:20200223220912j:image

色の出方も癖が無くて扱い易い。

コントラストはやや低いですが、ポートレート

にはその方が雰囲気を追い易く、うってつけ

と言えます。

50年も前のレンズだとは思えないです。

とにかく、色乗りにせよ、諧調にせよレンズ

周辺まで安定していて、バランスがいい。

何をもって、銘玉、神レンズ。と言うのか

知りませんけど、自分が良く撮る人物撮影

で、こんな風合いで撮れる。としたら、使い

でがあります。

そうなると、確かにコレは自分には銘玉かも

知れませんね。

f:id:Laskeypictures:20200223222320j:image

無理矢理逆光気味に光を入れてみたんですけど

破綻せずにちょっと違ったテイストの写りに

なりました。

違う顔を覗かせたワンカット。ってところ

でしょうか。

次回の撮影でも是非使ってみたい。爺さん

カメラマン様サマです。🙇

それにしても、LUNAちゃんはいつ見ても

可愛いねー。と言うのは王様の弁。😁

王様の瞳 Zeiss Planar&Sonnar

なんか、モノが増えてないか?😅

使わないカメラ、レンズはこの際、

早めに放出ですな。💦

 

さて、Contarexbullseye。ウチでは

王様。と呼んでいます。

f:id:Laskeypictures:20200222221138j:image

しかも、先日、純正のレンズフードを

見つけました。

レンズがバヨネット方式なので、そのまま

装着出来るのはやはり、純正しか無い。

結構、大柄で王様の帽子にふさわしいと

言っておきましょう。

50mm 〜135mmまで共用になってます。

f:id:Laskeypictures:20200222221748j:image

そして、もう一つ。なんと純正Sonnar

 85mm F2が届いた。

多分、次は予備のフィルムパックが来る。

王様も、Sonnar も Planarもまともなのを

買ったら、中古とは言え、直ぐ50万円くらい

にはなってしまうでしょう。

もちろん、自分はそんな大金あったら

Nikon D6に乗り換えるのが先なんだけど

先立つモノは先立っていて無い❗️😤

ドイツの爺さまカメラマンに感謝です。

 

大事に使っていたせいか、どれも程度が

良いのですが、このゾナーだけは結構使った

のか、フードを付けてなかったのか、前玉に

擦れが見て取れます。

自分で前玉外せたら多分、磨くだけでも

かなり良くなりそう。

後ろ玉だと結構ヤバいけど、前玉だし、

フードあるし、現状でも実用には何ら問題

ないですけどね。

 

Planarの写りは今までもブログに載せて

来ましたが、フードを付けて撮影すると

ハロとかも出にくくなり割としっかりした

写りになります。

ハロ、フレア好きなんだけどね。

f:id:Laskeypictures:20200222222710j:image

色の諧調とボケ味がいいのは流石です。

今日は風が強かったので、梅を撮影する

のは大変でした。

因みに、コレはレンズテストなので、

カメラはSony α7Ⅱ を使いました。

 

そして、お待ちかね!

ニューフェイスのSonnar  85mm F2.0です。

f:id:Laskeypictures:20200222223841j:image

一応、ネットで評判なんかを調べて見ました

が、Zeiss オリジナルのSonnarの記事は決して

多くないですね。

マウントが特殊だし、高いので無理もありま

せん。が、僅かな批評を見るに悪い内容は

ありませんでした。

それにしてもいい値段してます。💦

f:id:Laskeypictures:20200222224452j:image

かくなる上は、次回のLUNA ちゃん撮影に

使って自分で判断してみたいと思います。

ですが、ある程度の傾向は知りたかったので

コチラもαでテストしました。

Rawで撮影し、シルキーピクスのナチュラ

Jpegにしただけです。

f:id:Laskeypictures:20200222224436j:image

絞り開放ですが、色乗りが意外にも素敵。

諧調、ボケも美しく、ピント面もキツ過ぎず

綺麗な解像。

なんですか?コレは?50年前のレンズ?

 

人の肌質がどう写るか?が問題ですが

かなり期待しちゃってもいいのかな?と

言う感じ。

 

 85mmはポートレートでは最も使い易い

レンズなので、自分は 85mm近辺だけでも

AF Nikkor  85mm 1.4D

Ai Nikkor  85mm 1.4

Helios  85mm  1.5

中一光学 85mm 1.2

レンズベビー  85mm 1.8

ズミクロン 90mm 2.0

タムロン 90mm 2.8と2.5

他にもあったかも😅…とありまして、

それぞれ個性が違うんですね。こんだけ

あっても意外とドレも使っています。

使い分けは楽しいですよー。😁

 

そこに、このゾナーです。 85mmの中では

レンズベビー並にコンパクトなのは嬉しいけど

重い。

 

王様にふさわしい写りって言うのがどんな

なのか?

撮影が楽しみです。

f:id:Laskeypictures:20200222225847j:image

ポートレート 〜作品撮り〜

f:id:Laskeypictures:20200203193831j:image

Model  LUNAちゃん 

.

中世ヨーロッパ絵画のトーンを彷彿させる

写真。

それが自分の表現したい写真作品です。

それと同時に1枚のカットの中にストーリー

を思い浮かべる様な、ちょっと立ち止まって

写真と対話するような。そんな作品。

 

単に光と影では無くて、被写体となる人物

の表情、仕草がいわゆるポートレート

ポージングと言うよりは、劇中の一場面の

ような。何かをうったえる様な物にしたい

と思っています。

f:id:Laskeypictures:20200220223956j:image

Model LUNAちゃん

 

なので、よく見る明るい、可愛い、綺麗。

もありますけど、割と暗いトーンが多くなる

傾向にあると思います。

モデルさんは歌手志望だけど、自分が出来る

表現をしたい。と思っているLUNA ちゃんを

筆頭に、やはり演劇などをやっていたSarina

ちゃん。

f:id:Laskeypictures:20200220224510j:image

Model  Sarinaちゃん

 

f:id:Laskeypictures:20200220235136j:image

Model Roseyさん

 

ハーフでモデルもしているRoseyさん、

ブライダルやドレス撮影が多いAsamiさん。

 

f:id:Laskeypictures:20200220225009j:image

Model Asamiさん

 

こう並べると、少しセクシーなのが

多い?と思うかもですが、モデルさんが

誤解されない様にあえて書くと、基本

1ミリも露出しない人達です。

 

最初から若しくはどこかしら、露出、

セクシー狙いと分かれば先ず、モデルは

受けて貰えない。

年齢不相応くらいのポリシーがあるしっかり

者です。

 

普通に着衣のモデルは一般にしています

けど、ガチ専業のモデルさんとはちょっと

違う。かと言って所謂、SNSなんかで言う

被写体さん。でもありません。

上手く言えませんが、自分が撮らせて貰う

時は表現者で、自分の作品に出演している

主役です。

なので、自分のイメージを説明して、

理解してくれて、どう表現したらより

近づくか?を考えてくれた結果として

の格好であり、表情な訳で、コレを共有

出来る様になるにはやはり時間もかけて

お互いの理解を深め無いと出来ません。

それでも、全部受けて貰える訳でも無い。

だから、共感得られて頑張ってくれる

モデルさんは大事にしてるつもり。

 

あとは自分のイメージがマンネリ、枯渇

しない様、自分も努力しなきゃと言う

ところ。

そして、漫然と撮らないよう、2年に1度は

展示会なんかで紙焼きした写真を展示して

多くの方の目に触れる事がまた次の作品作り

の力の源になればいいなと思っています。

フィルムカメラ 〜王様のコーヒーブレイク〜

f:id:Laskeypictures:20200219100207j:image

皆さんの楽しい時間の過ごし方は何で

しょうか?

自分は先日、王様(Contarex)にお供

して、仕事やら何やらを忘れ、久々に

楽しいコーヒーブレイクと写真談義に、

恵まれました。

自分の作品を撮影している時とはまた

違う楽しい時間でした。

 

クラシックカメラ通の友人から、ある

若手写真家の個展に誘って貰い、時間に

都合をつけて、一緒に行きました。

もちろん個展の作品、素晴らしい感性で

これからも楽しみ。

場所の古着屋さんが、また素晴らしい。

古着屋と言うよりはアンティークショップ

ですね。

高円寺の #WildFraulein。

コアなファンが多いのは頷けました。

f:id:Laskeypictures:20200219102226j:image

そして友人が連れて来た、山写真好きの

お友達だったり、個展会場で合流した

やはり友人の知り合いのプロカメラマン

のJさん。

f:id:Laskeypictures:20200219102405j:image

初対面でしたが皆さん人柄がいい。

そして取り出すカメラとレンズが写真に

向き合う姿勢を物語ってるのが、また

素敵です。

 

ランチをして居なかったと言うか、朝から

何も食べてなくて、空腹だったので、個展

を見たあと、個展会場となったアンティー

ウェアショップの店長さんオススメのカフェ

へ皆んなで行きました。

 

自分は王様と初の野外撮影。

カフェなんかでも撮影させて貰いました。

 

Jさんはストリートスナップなども手掛けて

いるだけあってコミュニケーション能力が

高い一端を喫茶店内で発揮してました。

さりげなく、店内の撮影をお願いしていま

したが、その伏線を自然に張っていて、

あー、この方は現場力あるなぁ。なんて

生意気かもですが、感じました。

コレは人物相手の撮影では結果に響くの

です。

自然、普通な感じ。で、お互い気持ち良く

撮影出来る現場の雰囲気作り。

凄く大事ですね、今のご時世、自分流を通す

にせよ、そのアプローチは時流に合ってない

とね。

f:id:Laskeypictures:20200219143919j:image

カフェのオーナーはカップを集めるだけで

無く、コレでお客さんに飲み物を提供して

います。やはり使ってこその物の価値じゃ

無いかな?

高価なカップで供するって、意図せず破損

とかのリスクもある訳です。お客さんも

その意図は汲めないと、お互い極上の時間

にはならないと思います。

 

写真談義も皆、実際に撮影して楽しんで

いるだけあって、中身が伴っているから

面白い。

自分やJさんは仕事だけど、基本、好きな

ことだから、こうした席では純粋に楽しめる

のがいい。

 

王様カメラはこんな場をより盛り上げても

くれるので、実は写真も撮れる道化師かも。

 

そう言う訳で、今日も王様のシャッターは

快調です。

 

#古着 #wildfraulein #オールドレンズ